商標(トレードマーク)とは、商品やサービスを象徴するマークやロゴなどを指します。
商標法が改正され、新しいタイプの商標が出願可能となりました。新しいタイプの商標は、①変化商標(①-1動き商標(商標法施行規則第4条)、①-2ホログラム商標(同規則第4条の2))(商標法5条2項1号)、②色彩のみからなる商標(商標法5条2項3号)、③音からなる商標(同項4号)、④位置商標(同項5号、商標法施行規則第4条の7)になります。
商標法2条1項は下記のとおり改正されました。
この法律で「商標」とは、人の知覚によつて認識することができるもののうち、文字、図形、記号、立体的形状若しくは色彩又はこれらの結合、音その他政令で定めるもの(以下「標章」という。)であつて、次に掲げるものをいう。 一 業として商品を生産し、証明し、又は譲渡する者がその商品について使用をするもの 二 業として役務を提供し、又は証明する者がその役務について使用をするもの(前号に掲げるものを除く。) |
このように、「商標」の定義に「音」が付け加えられました。これにより、「音」も特定の商品やサービスを象徴する商標として定義されることになりました。
また、商標法5条2項は下記のとおり改正(各号新設)されました。
2 次に掲げる商標について商標登録を受けようとするときは、その旨を願書に記載しなければならない。 一 商標に係る文字、図形、記号、立体的形状又は色彩が変化するものであつて、その変化の前後にわたるその文字、図形、記号、立体的形状若しくは色彩又はこれらの結合からなる商標 二 立体的形状(文字、図形、記号若しくは色彩又はこれらの結合との結合を含む。)からなる商標(前号に掲げるものを除く。) 三 色彩のみからなる商標(第一号に掲げるものを除く。) 四 音からなる商標 五 前各号に掲げるもののほか、経済産業省令で定める商標 |
文字図形などの商標は以前から商標の定義に含まれていましたが、これが「変化する」商標も出願が可能になりました。いわゆる、変化商標(商標法5条2項1号)です。時間経過によって変化する商標は動き商標と、ホログラムなどで見る角度等で変化する商標はホログラム商標と、それぞれ分類されます。
また、色彩からなる商標(商標法5条2項3号)、音商標(同項4号)、位置商標(5号)も出願が可能となりました。位置商法(5号)について、経済産業省令の定めは下記のとおりです。
商標法施行規則第四条の七 商標法第五条第二項第五号 (同法第六十八条第一項 において準用する場合を含む。)の経済産業省令で定める商標は、位置商標とする。 |
コメント